【中露】ロシアが中国の田湾原子力発電所第2期建設に参加 (09/06/17)
中緬天然ガスパイプライン 昆明の天然ガス価格は3.3元/m3以下に (09/06/16)
中国一汽が大連に新エネルギーバス生産拠点 (09/06/16)
中国 6月上旬の1日平均発電量の減少率が0.2%に縮小 (09/06/16)
ロシアが石油輸出税を7月から引き上げ トン212.6ドルに (09/06/16)
中国の鉱産物輸出税に米欧がWTO提訴の構え 資源輸出の開放迫る (09/06/15)
- 2009/6/16
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 今月中にも新エネルギー自動車支援政策を策定 (09/06/15)
中国 1〜5月のFDIが20%マイナス (09/06/15)
- 2009/6/16
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月の工業生産統計に中国人エコノミストからも疑問の声 (09/06/15)
- 2009/6/15
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月の電力使用量の減少幅が縮小 重工業の使用量が前月比で反転上昇 (09/06/15)
中緬石油・天然ガスパイプライン 9月着工へ (09/06/15)
中国の商業石油製品備蓄 2015年には7,000万m3に (09/06/15)
中国 5月の石炭輸出が前月比39%もの減少 (09/06/15)
広西自治区に中国初の非穀物系バイオエネルギー研究センター (09/06/15)
中国神華の日韓向け発電用石炭価格が1トン79ドルで確定 昨年の4割安 (09/06/14)
中国外国為替管理局が企業の外貨投資制限を緩和 (09/06/12)
- 2009/6/15
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月の社会消費品小売総額が前年同期比15.2%増 (09/06/12)
- 2009/6/12
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月の工業生産高が前年同期比8.9%増に (09/06/12)
- 2009/6/12
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月の原油輸入量が顕著に回復 昨年の最高水準並みに (09/06/12)
中国 5月のPPI下落幅が拡大した原因 (09/06/11)
- 2009/6/12
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国電力企業聯合会、5月の電力使用量を発表 回復の兆し顕著 (09/06/11)
中国 1〜5月の都市部固定資産投資が32.9%増 (09/06/11)
- 2009/6/11
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月の輸出額が前年同月比26.4%のマイナス (09/06/11)
- 2009/6/11
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中央アジア天然ガスパイプライン公司がホルコスで発足 (09/06/11)
新興国の石油需要が昨年先進諸国を初めて上回る (09/06/01)
広東省 エネルギー多消費産業の減速で単位GDP当たりエネルギー消費が顕著に低下 (09/06/10)
- 2009/6/11
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月のPPIが7.2%下落 原油出荷価格は50.6%下落 (09/06/10)
- 2009/6/11
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 5月のCPIが1.4%下落 (09/06/10)
- 2009/6/11
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
露下院副議長「中露間の大規模なエネルギー協力は必然」「大規模な天然ガス契約調印の見込み」(09/06/10)
イランが対中石油輸出拡大を模索 (09/06/10)
5月の中国の港湾原油輸入量が前年同期比5.1%増に (09/06/10)
中国人は環境のためにハマーを省エネ車に変えられるのか…米メディアの視点 (09/06/10)
- 2009/6/10
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
ハマー買収は中国のグリーン消費の方向性に不適 (09/06/09)
四川騰中重工「適当な時機に省エネ型ハマーを国内生産」 (09/06/10)
- 2009/6/10
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 新エネルギー発展計画の枠組みが確定 (09/06/08)
CNPC、今後4ヵ所のLNGターミナル建設 (09/06/09)
台湾中油が中国での製油事業を検討 (09/06/08)
中国国家発展改革委員会、上海申能のLNG発電事業を承認 (09/06/08)
【論説】中国アルミの失敗で中国企業の海外M&Aに警鐘 「走出去」能力を高めよ (09/06/08)
- 2009/6/8
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国がトルクメニスタンのガス田開発に30億ドルの融資 (09/06/08)
ロシアは中国の必要とする天然ガスを輸出…露副首相 (09/06/08)
上海市、新エネルギーのハイテク産業化を加速 (09/06/05)
イランとCNPCが調印したサウスパースガス田開発契約は47億ドル相当 (09/06/05)
- 2009/6/8
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
韓国企業が中国の海洋石油・天然ガス開発参入の動き (09/06/05)
中国の原子力発電開発目標値が1億kW超へ上方修正の可能性も…国家能源局 (09/06/08)
中国 5月の発電量が前年同期比3.54%減 回復の兆しはなお不鮮明 (09/06/04)
大唐集団が400億元投じて安徽省に原子力発電所建設 (09/06/04)
中国 第1期石油備蓄基地がフル注油済み 第2期基地完成まで新たな注油はない…国家能源局 (09/06/04)
トルクメニスタン ロシアからの圧迫で天然ガス単一輸入ルートのリスクが顕在化 (09/06/03)
中国 省エネ型エアコンの普及で年間60億kWh節電 600万トンのCO2削減 (09/06/03)